生命保険、なんとなく選んでいませんか?自分にぴったりのタイプの選び方

今や、テレビコマーシャルでも目にしない日はない生命保険という存在。

自分の身にもしものことがあった場合を想定して加入するのが生命保険ですが、高い保険料を支払い続けているばかりに、なんとなく家計が苦しいと感じている人も多いそうです。

誰しも‟もしも”はあまり考えたくない未来ではありますが、残された家族のことなどを考えると、しっかりと熟考して加入しておく必要があります。

今回は、本当に自分に必要な生命保険はどんなタイプなのかなど、その選び方のポイントをテーマにお話していきたいと思います。

保険に入る目的を明確に

先ほどもお話ししたように、なんとなく保険に入ることはNG。
今、日本人の約8割が生命保険に加入していると言われています。
でも、その中で一体どれくらいの人が、しっかりと生命保険の内容を理解し、目的を明確にしているでしょうか?きっと、「とりあえず入っておこう」という考えの人も多いかと思います。

目的がぼやけていると、過剰に保険料を納めていたり、本来は不要な特約に加入していたりする場合があります。
毎月支払い続ける保険料、1年単位、数年単位で考えると、怖ろしい額になってしまいます・・・。

なので、生命保険に加入する目的を明確にしておくことは、当たり前のように感じられますが、実はとても重要なポイントなのです。

例えば、自分の身に万が一のことがあった場合、残された家族が生きていくためとして生命保険に加入するならば、一体どのくらいの額があれば家族が生きていけるのかを想定しておく必要があります。

小さな子どもがいる場合は、成人するまでに必要な資金は、大体目星がつきますよね。

生命保険の種類

生命保険は、大きく3種類にわけることができます。

①死亡保障
⇒万が一死亡した場合のための保障。

②医療保障
⇒病気やケガの入院費・治療費のための保障。

③老後・貯蓄保障
⇒老後の生活資金・子どもの教育資金のための保障。

どれも私たちが経験し得る場面。
今後の人生で起こり得るリスクや状況を、できるでけ具体的に想定しておくことが、生命保険に加入する上では、とても大切なポイントなのです。

死亡保障の種類

一番考えたくはないですが、一番考えておくべき状況とも言える、死亡した場合の保障について着眼点を置いていきたいと思います。

死亡保障と一口に言っても、
①定期保険②終身保険③養老保険、の大きく3つにわけることができます。

①定期保険は、いわゆる「終わりのある」保険。
10年、20年と期間を決めるタイプや、60歳、65歳など、年齢を設定するタイプがあります。
これは、一定の保険期間内に死亡した場合に保険金が支払われるシステムです。
一定期間の保障を、割安な保険料で準備することができます。
また、一般的に満期保険金や解約返戻金はありません。

②終身保険は、定期保険とは違い、「終わりのない」保険。
具体的な設定期間や設定年齢はなく、契約者が死亡するまで契約が継続するタイプの保険です。

解約返戻金を受け取れるのも終身保険のメリットですが、短期で解約してしまうと、支払った保険料に対して戻ってくる額は少なくなってしまいます。

そのため、解約返戻金のことを考えると、ある程度の長期契約を想定して加入する方が良いと言えます。

③養老保険は、一定の期間内に死亡した場合は死亡保障が、そして死亡せず満期で契約終了を迎えた場合は、満期保険金が受け取れるのが特徴です。

資産の形成にも使えるため、定期保険よりも保険料は高くなります。

立場で変わる生命保険

例えば、先ほどもお話ししたように、自分が一家の大黒柱である場合と独身の場合では、加入する保険も変わってきます。

家族がいる場合は、自分にもしものことがあった場合、家族が路頭に迷うことのないよう、ある程度の資金を確保する必要がありますが、独身の場合は無理をして死亡保障に入らなくも良い場合もあります。

むしろ、独身者なら、死亡保障よりもがん保険や医療保険に加入しておくほうが良いでしょう。

生命保険の活用方法

生命保険は、残された遺族のためにお金を備えるという機能以外にも、活用方法があります。

先ほど触れた終身保険や養老保険には、優れた貯蓄機能としての面があります。
それは、超低金利時代の今、預貯金の利息を上回るもの。

途中で解約すると、元本割れをして損をしてしまう可能性もありますが、一般的には解約時・満期時にそれぞれ解約払戻金、満期保険金としてお金が返ってくるのです。

保険を決める手順

今までお話ししてきた通り、生命保険に加入する目的を明確にしておくことが第一です。

そのあとは、今現在の収入の中で無理なく支払える保険料をはっきりさせ、定期保険(掛け捨てタイプ)なのか、終身保険(貯蓄型タイプ)なのかなどを具体的に考えていきましょう。

とにかく保険料を安く、貯蓄は保険ではなく自力でしたいという人は定期保険、強制貯蓄として、生命保険を資産として考えたいという人は終身保険が、一般的には適していると言えます。

最後に

将来に備えて加入しておく保険ですが、今の暮らしを圧迫してしまっては元も子もありません。無理なく、そして賢い生命保険選びをしたいものですね。