空き家の放置はダメ!「空き家対策特別措置法」が成立

高齢化社会が進むに伴い、住む人を失って莫大に増えてしまった「空き家」。
現在日本には約820万戸もの空き家があるといわれています。
全国の空き家率は平均約13.5%あり、北海道内にもこれを上回る空き家率の高い市町が多く存在しています。(平成25年度10月 総務省調査)
このように空き家が増えてしまった背景には、どんなに古く老朽化していても建てておいた方が固定資産税や都市計画税が減額される、というメリットや解体費がかかる、補修しても銀行評価額が上がらないなどといった理由もあり、多くの人がどうしていいかわからずに放置を続けてしまったという事情もあります。しかし放置しておくと、火災が発生したり犯罪の温床になったりする恐れもあることから、長年問題視されてきました。
そして平成27年5月26日、政府による空き家対策として「空き家対策特別措置法」が施工されました。
今後は特定の基準に当てはまり、問題のあるとされた空家は「特定空き家」として強制的に撤去され、費用を請求されることになります。

https://sukemitsu.co.jp/akiya/

このような記事を見つけました。

日本全国で空き家は、毎年増加傾向にあります。空き家を放置しているとどんどん劣化が進んでいきます。
3年も放置するとお化け屋敷状態となってしまいます。

この引用記事のように今までは、税法上のメリットがあったことで解体または売却をせずに放置しているお家が多くありましたが、今後は自治体により強制的に解体されて解体費用の請求が突然やってくるなんて事態も考えられます。

よくばり売却札幌は、1戸建ての管理会社として延べ40,000棟以上の戸建て物件を管理してきた実績があります。この記事に記載あるような特定空き家などの管理も行ってきました。

管理していた物件が、まだまだ現役で使えてしっかりしているお家が安く売られていくのを目の当たりにしてきました。その中で我々に出来ることは何かを徹底的に考えた結果、日本でも珍しい1戸建て住宅の管理というノウハウを生かして、空き家問題に取り組むため、自分たちで不動産仲介をしようと考えました。

よくばり売却は、千葉県船橋市で誕生し北海道初のシステムです。不動産の売主様の立場に徹底的に立って考え、なるべく高く、なるべく早くをモットーに活動しております。

北海道札幌で空き家、空地になっている実家などの不動産売却をお考えの皆さん
不動産の「なぜ売れない」を札幌で徹底的に追及して完成したよくばりな売却方法を是非ご紹介させて下さい。
よくばり売却札幌の家(戸建て・マンション)の無料査定でご相談下さい。

お問合せお待ちしております。

【営業エリア】

札幌市(札幌市中央区、札幌市北区、札幌市西区、札幌市南区、札幌市東区、札幌市手稲区、札幌市豊平区、札幌市清田区、札幌市白石区、札幌市厚別区)、石狩市、岩見沢市、恵庭市、江別市、小樽市、北広島市、千歳市、当別町、南幌町(道央地区全域)