豆知識:北海道の空き家を放置すると固定資産税が6倍!?

とはいえ、「まあ今すぐ売りたいわけじゃないから…」という方もいますよね。

でも空き家を放置すると、土地の固定資産税が今の6倍になるかもしれません。

というのが、土地に建物がある場合、特例により土地の固定資産税は更地と比べ最大1/6に軽減されています。

しかし空き家が周囲に悪影響を及ぼす「特定空き家」に指定され、市町村の勧告に応じない場合、この特例が解除されてしまうのです。

つまり例えば特例により土地の固定資産税が1/6に軽減されていて現在6万円ならば、特例が解除されると36万円になるということです。

また、今こうしている間にも家の資産価値は下がり続けています…。空き家の放置はデメリットばかりです。

ただなんとなく空き家を持ち続けるぐらいなら、まずは今の家の価値を知って今後どうするかを決めましょう!

引用元 home.ライフアンテナ
https://home.life-antenna.xyz/ieur_k03d/?utm_source=yahoo&utm_medium=ppc&utm_campaign=tg_pc_01_014&yclid=YJAD.1610086815.g00ict2dcq0gilDkev8ZxI0QMTxLxy4C_1ITADVxFY_TPiuvAho_6fclUI9BW.eXPQya1NFKKO6OlpODh5o0UHTVc36PjMOtQd9nD8N.o35ADqk-

このような記事を見つけました。

 2015年5月に施行された「空家等対策特別措置法」では、『特定空家等とは、そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態又は著しく衛生上有害となるおそれのある状態、適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態、その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態にあると認められる空家等をいう』とされています。

 市町村からこのような特定空き家の認定を受けると、固定資産税の税制優遇が受けられず固定資産税が6倍になったり、強制的に解体されてその費用を市町村から請求されるということも起こりうるのです。

 よくばり売却札幌は、札幌の売れないと言われた古い家を生かして少しでも高く売れる可能性を追求することを得意としている宅建業者です。札幌で相続したお家を売却したいなどのご相談お待ちしております。

 7つの売却手段から売り方を選択出来、7つのプロモーション戦略で買主様を見つけて出す北海道初のシステムでお手伝いいたします。

北海道札幌で空き家、空地になっている実家などの不動産売却をお考えの皆さん
不動産の「なぜ売れない」を札幌で徹底的に追及して完成したよくばりな売却方法を是非ご紹介させて下さい。
よくばり売却札幌の家(戸建て・マンション)の無料査定でご相談下さい。

お問合せお待ちしております。

【営業エリア】

札幌市(札幌市中央区、札幌市北区、札幌市西区、札幌市南区、札幌市東区、札幌市手稲区、札幌市豊平区、札幌市清田区、札幌市白石区、札幌市厚別区)、石狩市、岩見沢市、恵庭市、江別市、小樽市、北広島市、千歳市、当別町、南幌町(道央地区全域)