リフォーム・リノベーションについてよくある質問。違いはどこにあるの?
今回はリノベーションに興味はあるけども
そもそもリノベーションってなに?
という方に向けてよく頂くご質問にお答えさせて頂きます。
Q:リフォームとリノベーションって何が違うの?
A:実は、リフォームとリノベーションには、
厳密な境界がありません。
ただ、家づくりのプロの視点で言うなら、
最大の差は、それぞれが目指す
「ゴール」
のちがいにあると思います。
リフォームの場合、主眼は「修繕」にあり、
可能な限り新築に近い状態に戻すことが大前提となります。
これに対してリノベーションは、単に修繕するのではなく、
今ある中古物件の構造や経年変化による味わいを活かしながら、
次に住む人のライフスタイルをより快適で便利にしたり、
好みのデザインを取り入れたりすることが目的となります。
多くの場合、中古住宅は、前の住人の暮らしに対して
最適化するように工夫されています。
だから、そのまま住むと、どうしても違和感があったり、
不便を感じる部分があったりするもの。
間取りや設備などのハード面から、壁や床の素材といった
質感に対する部分まで、空間を構成する要素を見直し、
自分好みにつくり変えることができる。
それが、リフォームにはないリノベーションの魅力。
そして、そのプロセスやコストをわかりやすく
パッケージ化したのが、弊社のリノベーションというわけですね。
リノベーションはあくまでも、ベースとなる
中古住宅ありきでプランニングや施工を行います。
これは一般のリノベーションでも、共通して言えることです。
だから、柱や梁などを無視して、構造や
間取りを根本的に変えてしまうことはできません。
こう言ってしまうと、
「なんだか自由度が低そうだな。リノベ、たいしたことないな!」
なんて思われる方もいるかも知れませんが、そんなことはありません。
よくばり売却札幌のリノベーションなら、柱や梁を活かしながら
キッチンとお茶の間をつなげたり、外壁を張り替えたり、
床や天井、内壁の素材をお好みの素材、カラーに
コーディネートすることだって可能。
中古住宅を素材に、見違えるような空間をつくることができるんです。
大切なのは、中古物件を素材やキャンバスとしてとらえること。出会った中古物件に、お客様好みの傑作を描きたいなら、ぜひ、弊社にご相談ください。
北海道札幌で空き家、空地になっている実家などの不動産売却をお考えの皆さん
不動産の「なぜ売れない」を札幌で徹底的に追及して完成したよくばりな売却方法を是非ご紹介させて下さい。
よくばり売却札幌の家(戸建て・マンション)の無料査定でご相談下さい。
お問合せお待ちしております。
【営業エリア】
札幌市(札幌市中央区、札幌市北区、札幌市西区、札幌市南区、札幌市東区、札幌市手稲区、札幌市豊平区、札幌市清田区、札幌市白石区、札幌市厚別区)、石狩市、岩見沢市、恵庭市、江別市、小樽市、北広島市、千歳市、当別町、南幌町(道央地区全域)